今年、当サイトでは誕生日記念として歌い手さんへの提供を除く作曲家「まふまふ」としての提供楽曲の紹介を行います。
ご存知の通り、まふまふさんは自身の曲やAfter the Rainの曲以外にも数多くの方へ楽曲提供されています。まふまふさんの友人である歌い手さんへの提供もたくさんされており、それらの楽曲を聞いたことある方が多いと思います。
ですが、歌い手さん以外の人達へ提供された楽曲は、それらの楽曲と比べるとリスナーさんの認知度は少し低いかな〜と管理人は思います。
ですので、今回は歌い手界隈外へまふまふ氏が提供された楽曲を全曲紹介していこうと思います!どれも素敵な楽曲ばかりなので、知らない曲はこれを機に聞いていただけると記事を書いた身としても嬉しい限りです。
この記事は前編となります。
中編はコチラ
この記事で紹介する楽曲はコチラ
・透明パレット / ひななた×蒼姫ラピス
・相対性レプリカ / みみめめMIMI featuring まふまふ
・青空のつくりかた / 情報処理部(ゆずこ(CV.大久保瑠美),縁(CV.種田梨沙),唯 (CV.津田美波))
・天衣無縫GROWING UP (Voice Up for 夜叉神天衣) / MOSAIC.WAV
・青春エレジーと飛行機雲 / 櫟井唯 (cv.津田美波)
・たそがれエンドロール / 岡野佳 (cv.潘めぐみ)
・禁忌と月明かり / 工藤静香
・GAMERS! / 天道花憐(CV:金元寿子),星ノ守千秋(CV:石見舞菜香),亜玖璃(CV:大久保瑠美)
・君氏危うくも近うよれ / A応P
・全く身にならない日々 / キヨ×レトルト
※2020年2月1日に開催された「LEVEL.5 -FINAL-@さいたまスーパーアリーナ」にて披露された、まふまふさんの提供楽曲「全く身にならないキセキ / キヨ×レトルト」は記事執筆時点で音源化されておらず、管理人はLEVEL.5の現場にいなかったため、紹介対象外の楽曲とします。
※奏者クレジットが確認できていないものもあるので、奏者情報が公開されているものの掲載できていないものもあるかと思います。ご了承ください。
※管理人、こういった文章を書くのは初めてなので未熟な文章だと思います。読者さんとの解釈違いもあるかもしれませんが、大目に見てあげてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Add color! / ひななた×蒼姫ラピス(2013/4/27 リリース)
Tr5. 透明パレット / ひななた×蒼姫ラピス
作詞作編曲:まふまふ
歌詞 https://utaten.com/lyric/ya16091319/
生まれ変わることがあるなら君のとなりがいいな
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
5曲目 透明パレット 書きました! RT @hinanyako 【動画】【超ボマス2/春M3】 Add color! 【ひななた蒼姫ラピス】 http://t.co/P4AITiOjGI を投稿しました。 #sm20650570
2013/04/20 19:32:53
まふまふ氏の1番最初の楽曲提供はこの曲です。(※)
え?透明パレットってまふまふさんのボカロアルバム「明鏡止水」の最後の曲じゃん!って思った人もいると思います。もちろんそうです。
ただあまり知られていないイメージですが、透明パレットは提供楽曲でもあります。
このひななたさんという方は、VOCALOID 蒼姫ラピスの"中の人"です。
最近当サイトでも多く取りあげているプロジェクトセカイはVOCALOIDキャラクターと人間が一緒に歌われていますが、VOCALOIDとVOCALOIDの中の人が歌うというものは2020年になった今でも珍しいものだなと思います。
当たり前ですが、デュエット版でひななたさんの声を聞くとあ、ラピスの中の人の声だな〜とみなさん感じると思います。
明鏡止水収録のラピス版も勿論とても素敵ですが、デュエット版のラピスの可愛いVOCALOIDらしい声とひななたさんの聞いてて耳が癒される、そして芯のあるまっすぐな歌声がいい具合に調和されていてとても素敵な唄になっていると思います。
管理人のお気に入りポイントは、2サビ終わりでひななたさんが「背中を向けた」の「た」のロングトーンで半音下げていくところです。
Amazonには在庫がまだあります!在庫自体は少ないですが、たしか切れても入荷されていたはずです。
透明パレットという曲自体ももう7年半前の曲となるので知らない方も多いかもしれないので軽く紹介しておくと、失恋の歌です。曲調は爽やかなはずなのに聞くとどこかセンチメンタルな気分になります。
前述したとおり、透明パレットはまふまふさんのボカロアルバム「明鏡止水」に収録されています。
7年半も前のアルバムですが、管理人の中で今でも1,2を争うくらいまふまふさんの好きなアルバムです。本当にオススメです。現在も普通に購入可能ですので、持っていない方はぜひ。
両方共にサブスクなし、明鏡止水はiTunesで一部曲を除き配信されています。
※楽曲一覧ページを見てもらえばわかりますが、Add color!発売日と同日に発売(この日は即売会がありました)された赤ティンさんのアルバムにまふまふさんの提供曲「雲心月性」が収録されています。
こちらも楽曲提供とはなりますが、当時まふまふさんと赤ティンさんは交友が深く、仕事として楽曲提供というよりは、友人の記念すべき初アルバムをお手伝いしたといったイメージを管理人は持ってるので、仕事として引き受けたであろう透明パレットを初の提供曲と捉えました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天手古舞 / みみめめMIMI(2015/11/17 リリース)
Tr2. 相対性レプリカ / みみめめMIMI featuring まふまふ
作詞:ユカ,まふまふ 作編曲:まふまふ
歌詞 https://j-lyric.net/artist/a058370/l03cf25.html
試聴はコチラから「泣かないで」何て言えない君はもう鏡のボク?
数少ないまふまふさんの女性の方とのデュエット曲です。
他にまふまふさんが女性の方とデュエットしてる音源は、松下さんとの歌ってみたコラボ まふ下の「ARKADIA」
みみめめMIMIは、ボーカル タカオユキ(作詞曲名義:ユカ)とイラストレーターのちゃもーいさんによる音楽ユニット。
このコラボが実現した経緯を辿ると相方そらるさんのツイートに辿り着きます。
そらる@soraruru
みみめめMIMIというユニットのボーカルさんの歌い方めっちゃまふまふだ 似てる・・・・・・
2014/05/24 02:00:48
そらる@soraruru2014/05/24 02:01:59
このツイートが本人のもとに届きました。
みみめめMIMI@mimimeme_MIMI
そらるさん有難う御座います。まふまふさんに似てますか?歌ってほしいです・” RT “@soraruru: みみめめMIMIというユニットのボーカルさんの歌い方めっちゃまふまふだ 似てる・・・・・・”
2014/05/27 23:46:10
みみめめMIMI@mimimeme_MIMI
@soraruru こちらこそ嬉しいです。今度初ライブがあるのでもし良ければ遊びに来てください♯゜
2014/05/28 15:19:45
そんなこんなでみみめめMIMIさんの初ライブを観たそらまふのお二人。
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
そらるさんと一緒にみみめめMIMIさんのライブを観させていただきました。。!音楽と絵で彩る世界が本当に素敵で、とても楽しかったです!!
2014/06/22 20:03:31
そらる@soraruru
まふまふとみみめめMIMIさんのライブを見させてもらってきたぜ 視覚的にも楽しめる素敵なライブでした 刺激うけた〜
2014/06/22 20:03:23
それから約一年、そらるさんがツイートされていたサヨナラ嘘ツキをまふまふさんが歌われました。イラストは本家みみめめMIMIのちゃもーいさんが担当。
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
@soraruru そらるさんのひとことで思えばいろんなことが(以下略
2015/06/13 18:10:38
それから4か月、このコラボが実現。相対性レプリカが生まれました。
スマートフォンアプリゲーム「LAST OF TITAN」テーマソングとなっています。
(YouTubeに公開されていた相対性レプリカも聞ける「LAST OF TITAN」プロモーション映像は現在削除されたため見ることができません)
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
大事なお知らせ!アーティストのみみめめMIMIさんに『相対性レプリカ』という曲を作曲し、歌唱でもコラボさせていただきました!ゲーム「LAST OF TITAN」の主題歌なのです...ありがたや...( ̧ ˵⚰`˵) ̧ https://t.co/41T1xT2AVq
2015/10/10 17:29:01
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
声が似てると言われる(そらるさんが言う)→みみめめさんのライブにご招待いただく→本当に似てるか試そうとなり『サヨナラ嘘つき』をカバー→関係各所より好評だったため、今回の書き下ろしとコラボ
2015/10/10 17:34:36
という一年越しの流れです...
まさかこんなことになるとは思ってなかったよwww
そらる@soraruru
やっぱ似てるwwww RT @uni_mafumafu 大事なお知らせ!アーティストのみみめめMIMIさんに『相対性レプリカ』という曲を作曲し、歌唱でもコラボさせていただきました!ゲーム「LAST OF TITAN」の主題歌 https://t.co/IQoRiKQEB7
2015/10/10 18:18:26
みみめめMIMI@mimimeme_MIMI
11/17リリース「天手古舞」、カップリング「相対性レプリカ」◎
2015/10/11 14:57:33
Amazon限定SG!
http://t.co/KJU4C0Q0Yf
(まふまふさんの「サヨナラ嘘ツキ」を初めて聞いた時、歌い出しが同じすぎて二度聞きしました) http://t.co/f3tNcoXDUe
みみめめMIMIの楽曲は、基本作詞作曲がユカ(ボーカルのタカオユキ)さんなのですが、相対性レプリカはまふまふさんとのコラボとのことで、ユカさんは作詞のみ、まふまふさんが共作詞と作編曲をされています。
楽曲は疾走感溢れるロックチューン。サヨナラ嘘ツキのようなセリフ部分もあります。
声が似てるといわれるお二人のデュエットは聞いていてとても気持ちいいです。
詞の内容も「きっとふたりは限りなく似ていた」なんて歌詞があるように、レプリカとボクとレプリカである君の歌で、声の似ているお二人が歌うにはぴったりなテーマの楽曲となっています。
(収録シングル「天手古舞」の新品は現在販売されていないそうです。)
また、2016/10/12にリリースされたみみめめMIMIさんのアルバム「きみのヒロインになりたくて」にはタカオユキさんのソロVerが収録されています。
両verともにサブスク配信あり!
余談にはなりますが、みみめめMIMIさんは2017年9月、タカオユキさんの芸能界引退(声優としても活動されていました)に伴い解散しました。
またどこかで音楽をしてくれたらうれしい限りです。
以下、タカオユキさんが相対性レプリカおよびまふまふさんについて言及されているインタビューになります。
https://spice.eplus.jp/articles/19601
https://www.musicvoice.jp/news/20151117033544/3/
https://www.lisani.jp/0000001786/
(こちらのライブレボで触れられている通り、みみめめMIMIさんのライブで相対性レプリカが披露された際、曲中でサポートメンバーの紹介もされたそうで、ライブでもかなり盛り上がるナンバーになっていたそうです!)
https://nizista.com/views/article2?id=89dc4c50c2a311e683c3e30fdf5cccf3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シングル 「きらめきっ!の日/青空のつくりかた / 情報処理部(ゆずこ(CV.大久保瑠美),縁(CV.種田梨沙),唯 (CV.津田美波))」(2017/2/8 リリース)
Tr2.青空のつくりかた / 情報処理部(ゆずこ(CV.大久保瑠美),縁(CV.種田梨沙),唯 (CV.津田美波))
作詞作編曲:まふまふ
AcGt / Piano:三矢禅晃
Other Instruments:まふまふ
歌詞 https://j-lyric.net/artist/a05c49f/l03e29a.html
こちらより試聴可能こんな小さな幸せがずっとずっと続きますように
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
本日はゆゆ式OVAの主題歌シングルの発売日です!EDの『青空のつくりかた』を作詞作編曲担当してます!情報処理部の3人(cv.大久保瑠美さん、種田梨沙さん、津田美波さん)による歌唱です!よろしくお願いしますす!(๑ڡ`๑) https://t.co/WPlmxEd7DX
2017/02/08 20:36:57
この頃からまふまふさんの外部への提供曲が増えていきます。
青空のつくりかたは、OVA 「ゆゆ式」 EDテーマとなります。
ゆゆ式は、まったり学園生活を描いた日常系アニメです。
そんなゆったりアニメの主題歌にふさわしい曲調、歌詞になっているなと思います。
Cメロの小さな幸せをゆったりと噛みしめているような雰囲気がとても好きです。
このCメロ頭にある「朝をアラームが連れてきて」という言い回し+ここでアラーム音を入れるというこだわり
改めてまふまふさんの曲作りはすごいな~と感じられます。
声優さん3人のハーモニーもとても綺麗でオススメな1曲です。
話は変わりますが、少し前のまふまふさんはこの曲のような「OOの~~かた」という曲名を付けることが多かったですね。
・落書きの隠しかた / まふまふ (闇色ナイトパレード)
・がらくたの作りかた / After the Rain (クロクレストストーリー)
・最適な人の殺めかた / そらる (シングル 『アンチクロックワイズ』)
・常夜の国の遊びかた / まふまふ (明日色ワールドエンド)
シングルにはインストも収録されています。
サブスク配信もあり!
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
アニメ『ゆゆ式』のOVAのEDテーマ「青空のつくりかた」、作詞作編曲を担当させていただきました!情報処理部のみなさん(ゆずこ、縁、唯)による歌唱で、のんびりてくてく歩くような曲になってます!ゆゆ式を100回くらい観てた自分なので、本当に光栄なことです( ; ω ; ` )
2016/11/30 19:02:39
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
まふまふとしてこういった作品の楽曲をやらせていただくのはめずらしいですが、何卒よろしくお願いしますよ〜!(๑`・ᴗ・๑)
2016/11/30 19:23:35
ちなみにたまに「〜〜じゃーい!」って言うのはゆゆ式3話の影響です。まだ見てない方は見よう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
りゅうおうのおしごと!~音盤戦五番勝負~ / MOSAIC.WAV(2017/2/15 リリース)
Tr3.天衣無縫GROWING UP (Voice Up for 夜叉神天衣) / MOSAIC.WAV
Vocal:み~こ(MOSAIC.WAV)
作詞:yksb
作曲:まふまふ
編曲:MOSAIC.WAV
歌詞(一部) http://www.mosaicwav.com/archives/2017-02.html
無傷のままで踊ってあげる運命さえも操ってみせれば
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
【楽曲提供】GA文庫「りゅうおうのおしごと!」のイメージソングを1曲、作曲のみですが担当してます!作詞と編曲はMOSAIC.WAVさんたちです!まふまふさんのおしごと!╹ω╹
2017/02/10 20:22:49
https://t.co/HFmSkPFo2y https://t.co/8yNt1K6Kmk
将棋をテーマにした作品「りゅうおうのおしごと!」のイメージソングCDに収録されている楽曲です。
まふまふさんは、りゅうおうのおしごと!にハマっているとツイートされていたこともあります。
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
今期アニメは、「りゅうおうのおしごと!」という高尚なアニメを観ております。16歳男子と女子小学生が、将棋という世界を通して成長していくという大変素晴らしい作品です。きびしい冬も乗り越えていけそうです、本当にありがとうございます。ぐふふ。
2018/01/24 19:31:35
作詞は過去にボカロPとしても活動されていたyksbさん、
編曲は、ニコニコ動画初期に流行した「ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト」などを手掛けられた音楽ユニット MOSAIC.WAVさんが担当されています。
歌は、そのMOSAIC.WAVさんのボーカル み~こさんが担当。
イメージソングCD収録曲とのことで、当楽曲は作品に登場するツンデレお嬢様「夜叉神天衣」のイメソンとなっています。
(完全に余談ですが、夜叉神天衣の声優さんはまふまふさんの推しキャラ「ココア(ごちうさ)」の声優も務めていらっしゃる佐倉綾音さんです)
まふまふさんは、作曲のみの参加となります。
管理人はサビが特に好きです。
まふまふさんのかなり力強いメロディとみ~こさんのかわいいとかっこいいが共存している歌声がいい感じにマッチしていると思います。
こういった作曲のみで参加されているのを見るとあ~作曲家だな~と思います。
もっとこのような楽曲も聞きたいところです。
(このあと紹介するBOARD GAME NAKEDも作曲のみでの参加楽曲となります。)
フルverを聞く方法は、CDのみとなります。
(以下の歌詞掲載ページに各ストアへのリンクも掲載されています)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OVA「ゆゆ式」 キャラクターソングアルバム (2017/3/24リリース)
Tr2.青春エレジーと飛行機雲 / 櫟井唯 (cv.津田美波)
作詞作編曲:まふまふ
Chorus:鈴木佐江子
All Other Instruments:まふまふ
歌詞 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-170329-002
こんな紙切れに納まるような私の全て 17歳の或る午後紙飛行機にして この風に乗せてみたよ
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
【ゆゆ式】OVA キャラクターソングアルバム https://t.co/ynNJTF7HMO
2017/03/22 18:58:36
ゆゆ式のアルバム!ED曲の他に、M02「青春エレジーと飛行機雲」の作詞作編曲してます!唯ちゃんの曲で、女子高生の漠然とした気持ちを書きました!はやいし、コード進行最高だよ
先ほど紹介した青空のつくりかたのゆゆ式 OVA のキャラクターソングアルバムの収録曲です。
歌は青空のつくりかたも歌われている櫟井唯さん (cv.津田美波さん)
タイミングが合うことがなかったため、ツイートで紹介したことは(たぶん)ありませんが、管理人の超推し曲です。まふまふさんの提供楽曲全曲の中の上位3曲に入るくらい好きです。
・歌詞
まふまふさんのツイートにもあるようにこの曲は"女子高生の漠然とした気持ち"について書かれています。
青空のつくりかたにもあったこんな日々が続いてほしいという思いからこの曲は始まります。
漠然としていて、どこかもどかしい気持ちを基本歌われていますが、こんな幸せな日々がずっと続いてほしいといった気持ちが垣間見えます。
サビ最後に「あの日も空は青色」と歌われますが、もどかしさがありつつもこの空は本当に綺麗な"青空"なんじゃないかな~と思います。
上でも引用した「こんな紙切れ~」のフレーズや十数歳(じゅうすう)といった箇所も好きです。
まふまふさんの主なリスナーさんは、この年代の方が多いので、この歌詞に共感できるリスナーさんも多いんじゃないでしょうか。
・曲
最初の曲展開は、桜花ニ月夜ト袖シグレっぽいな~と管理人は思います。
最初と最後にあるネジを回す音?やサビ前の時計の針の音もいい味を出していると思います。
2番Bメロでバックの音が少なくなり、ピアノが際立ちます。そこから再び盛り上がりを見せ、シンセ&ピアノソロ。ここの盛り上げ方も好きです。
そして、なにより注目したい箇所はサビ後のピロピロ音。
この感じ、どこかで聞いたことあるんじゃないでしょうか?
その正体は、
マリンスノーの花束を / After the Rainの1サビ後
リア充になりたい / まふまふの2サビ後 のはず!
まふまふさんがお気に入りのフレーズなんだと思います。リア充になりたいで久しぶりにこのフレーズを聞いたときはびびっていた気がします・・!
管理人もとても好きなフレーズです。
そんなわけで、かなりの推し曲です。本当に一度聞いてもらいたい楽曲です。
サブスク配信もありますよ!ちなみに次紹介の楽曲は、同アルバムに収録されている別の楽曲です。
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
決してほめてもらえるような優れた人間ではないですが、自分の人間的な面を好んで頂けるのはもちろん嬉しいです!
2017/03/22 19:35:07
しかし、やはり音楽の人なので、こうして曲を出したとき、詞や曲を好きになってもらえることに一入の幸せを感じますねヾ(*ー`*)ノ
こんな感じで楽曲提供もたまにやりますよっ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OVA「ゆゆ式」 キャラクターソングアルバム (2017/3/24リリース)
Tr5.たそがれエンドロール / 岡野佳 (cv.潘めぐみ)
作詞:三矢禅晃,まふまふ
作曲:Neru
編曲:三矢禅晃
Chorus:辻 純更
Bass:中村 圭
All Other Instruments:三矢禅晃
歌詞 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-170329-005
ということで、同じくOVA「ゆゆ式」 キャラクターソングアルバムに収録されている楽曲です。こんなぽかぽかする陽だまりにずっと 包まれてたくなるんだ雨が降ったって「晴れ」だよみんなでいるなら いつだってそうさ
作詞のみで参加されている楽曲です。
(まふまふさんの作詞のみでの参加楽曲は、この曲とこのあと紹介するお菓子の森と可笑しな君だけです。)
この曲は、青空のつくりかたの3人とは違う別のキャラ「岡野佳 (cv.潘めぐみさん)」が歌われています。
おなじみ三矢さんとの共作詞となります。
自分の気持ちを伝えられない、それでもそんな自分のことを認めてくれるみんながいる、明日はもっと素直になれたらいいなと想う女の子のうたです。
この曲も女子高生の気持ちが上手く表現されているなと思います。
ゆゆ式がまったり日常アニメということで、今まで紹介した3曲共にこんな小さな幸せがずっと続いてほしいということをテーマに歌詞が書かれていますね。
ここからはまふまふさんとは関係ない話にはなりますが、作曲はあのNeruさんです。
ただ編曲は三矢さんであり、普段のNeruさんの楽曲とはかなり雰囲気の違う曲になっていると思います。編曲がいかに大事なことなのか実感します。
(作曲と編曲の違いを知らない方へ
作曲はメロディとコード進行、編曲はそれ以外の音みたいなイメージでいいと思います。
有識者の方へ それはちげえよと思ったら自分のことを叱ってください(管理人は音楽知識ほぼ皆無なので・・・))
Neru@neru_sleep
作曲だけしかやってないからかも!作詞編曲担当、三矢氏(@Gibson_Mitsuya)の色がかなり出てる楽曲だと思います。コード感とかは俺のデモをかなり汲み取ってくれてたけど https://t.co/N8Ostb2uRj
2017/03/22 19:13:44
そして、ベースはAfter the Rainの一部楽曲(ex.彗星列車のベルが鳴る)でのベース演奏やライブサポートもされているKei Nakamuraさんが弾かれています。
また、余談にはなりますが、OVA「ゆゆ式」 キャラクターソングアルバムには、先ほどの天衣無縫GROWING UPのyksbさんとMOSAIC.WAVさん、ふわりPさんや40mPさん、そしてなんとあのナユタン星人さんやn-bunaさんの提供楽曲もあります。(このアルバム、ヨルシカが結成される前のアルバムですが、なんとn-bunaさんの楽曲にはヨルシカのボーカル suisさんが参加されています(コーラス)!ベースはまふまふさんとも関わりのあるキタニタツヤさんです)
青空のつくりかたのOVA sizeも収録されていますし、アルバムとしても必見な一枚になっています!
サブスク配信あり!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
凛 / 工藤静香(2017/8/30リリース)
Tr6.禁忌と月明かり / 工藤静香
作詞作曲:まふまふ
編曲:三矢禅晃,まふまふ
ベース:Kei Nakamura
ドラム:樋口幸佑(ぐー)
歌詞 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-170816-143
過ぎ去った夢の中すすり泣く君を探す
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
工藤静香さんの30周年アルバムへ、作詞作編曲で『禁忌と月明かり』という曲を書かせていただきました。
2017/07/29 16:43:23
!?
ボクもお話を頂いたときびっくりでしたが、無事完成してよかったです:(;゙゚'ω゚'):
工藤さんの世界観や、ポップスに寄せることができていたら嬉しいです!
工藤静香さんへの提供楽曲となります。
工藤静香さんは、昭和を代表するアイドルグループ「おニャン子クラブ」のメンバーであり、旦那さんはあのキムタクこと木村拓哉さん。最近は、娘さんらが美人すぎると話題になっていますね。
まふまふさんが提供されたアーティストの中では西川貴教さんに並ぶくらい超有名な方ではないでしょうか。
楽曲の内容はどんなものなのかというと、まふまふさんの得意とする和風ロックな楽曲です。
まふまふリスナーの皆さんなら聞いてすぐまふまふさんの曲だ!ってなるのではないでしょうか。
それくらい、曲がまふまふしてると思います。
そんな和風ロックなまふまふ曲と工藤静香さんの歌声がマッチしていてとても素敵な楽曲になっています。
この曲も管理人の中でかなりオススメしたい楽曲の一つです。2サビ前に入るシンセとか良くないですか?
歌詞もまふまふさんの書く和風な歌詞だなと感じられます。まふまふさんの書く和風楽曲は、日本語の綺麗さを実感できますよね。
編曲もまふまふさんらしいですが、この曲には共編曲で三矢さんが、そしてベースはKei Nakamuraさん、ドラムはぐーさんといったAfter the Rainバンドの皆さんも参加されています。
MVも必見です!昭和から活動されている工藤静香さんですが、この楽曲はボカロらしさのある現代風のイラストMVになっています。(実際、この曲の動画を担当されたke-sanβさんはあのkemuさんの楽曲のMVなどのボカロ曲のMVを多数作られている方です。)
現代風のイラストMVでも工藤静香さんの歌声とマッチしていて、MVもとても素敵です。
話は変わりますが、今年の2月にはまふまふさんを含めた歌い手特集が放送され話題になった音楽番組「バズリズム」に2017年9月 工藤静香さんが出演された際、当楽曲を歌われていました。
歌唱前には、「まふまふくんっていう力のある面白い曲を書く方で、すごく素敵な人なんですよ。」とまふまふさんのことを紹介されていました。
このコラボが実現した理由は、工藤静香さんの娘さんがまふまふさんを聞いていたからと発言されています。
まふまふ速報@mafusoku
まふまふ氏が工藤静香さんに提供された楽曲「禁忌と月明かり」(https://t.co/GTyG92LCOe)ですが、工藤静香さんがまふまふ氏のことを知ったきっかけは娘さんだと発言されています。よって、Kōki,さん、またはCoco… https://t.co/B55nsVsyF6
2020/03/19 13:34:01
まふまふ速報@mafusoku
工藤静香さんがまふまふ氏のことを語っているインタビューはコチラ
2020/03/19 13:34:02
(まふまふ氏を知ったきっかけが娘さんであることの発言もこちらのインタビューでされています)
工藤静香さんがAfter the Rainの武道館ライブを観に行かれたとの… https://t.co/fA5z0vVLap
まふまふ速報@mafusoku
工藤静香さんが他にまふまふ氏について言及されているインタビューはこちら
2020/03/19 13:34:02
工藤静香さんとミッツ・マングローブさんとの対談インタビューではミッツさんの口から「まふまふ」の名前が出ています。… https://t.co/wuOkV01ybs
まふまふ速報@mafusoku
工藤静香さんの旦那さんは元SMAPの木村拓哉さんなので、木村拓哉さんもまふまふ氏のことを知っている可能性は十分にあると考えられます!
2020/03/19 13:51:29
明日色ワールドエンド関連のまふまふさんのインタビューでも工藤静香さんとのコラボについて語られています。
サブスク配信あり!
こちらのライブ映像集には、禁忌と月明かりも収録されています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シングル「GAMERS! / 天道花憐(CV:金元寿子),星ノ守千秋(CV:石見舞菜香),亜玖璃(CV:大久保瑠美)」
Tr1.GAMERS! / 天道花憐(CV:金元寿子),星ノ守千秋(CV:石見舞菜香),亜玖璃(CV:大久保瑠美)
作詞作編曲:まふまふ
歌詞 https://utaten.com/lyric/mi17080101/
ねえもうちょっと続きをしよ?弾ける想いリロード
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
【作曲おしごと】7月13日より放送開始のTVアニメ「ゲーマーズ!」のOP曲「GAMERS!」の作詞作編曲を担当しました!
2017/06/14 17:14:52
天道花憐(CV.金本寿子さん)&星ノ守千秋(CV.石見舞菜香さん)&亜玖璃(CV.大久保瑠美さん)による歌唱です!
今年は作曲もがんばている( ˙~˙ )
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
(※訂正をひとつ。。先ほどのゲーマーズ関係のツイートですが、「金本寿子さん」ではなく正しくは「金元寿子さん」でした!大変申し訳ありません!)
2017/06/14 23:13:13
TVアニメ「ゲーマーズ!」オープニングテーマとなります。
ゲームがテーマになっているアニメで、OP映像にはマリオ、スマブラ、PUBGなどのゲームのパロディネタが含まれています。
アニメファンからの評価も高い1曲です。
そして、この楽曲も管理人の中でのまふまふさんの提供楽曲全曲の中の上位3曲に入るくらい好きです。
ゲームがテーマということで、歌詞にはコンティニュー、セーブ、リセット、Bボタンなどゲームの用語がたくさん出てきます。
Aメロの語感の良さは凄いと思います。
曲はシンセがふんだんに使われており、ピコピコ音などまふまふさんらしい音もたくさん使われています。
1番と2番でサビの入り方が違う点も推したいポイントです。
GAMERS!、リア充になりたいが好きな方に是非お勧めしたい楽曲です!
GAMERS!でメインに使われている音と同じ音がリア充になりたいでもたくさん使われています!
リア充になりたいが好きな方は絶対にGAMERS!も好きになると思います。
リア充になりたい、先ほども青春エレジーと飛行機雲で言及したようにまふまふさんの提供曲らしいことを自身の曲でやっている(しかも2つも)凄い曲なんです!
なんと、シングルには3人歌唱verだけでなく、3人のソロver、そしてインストも収録されています!
この曲はインストでもかなり楽しめる楽曲です。
そのシングルのサブスク配信はあります!
ちなみに亜玖璃役の大久保瑠美さんは、青空のつくりかたではゆずこ役としてまふまふ楽曲を歌唱されています。
以下、GAMERS!を歌唱された金元寿子さん、石見舞菜香さん、大久保瑠美さんのOPテーマ「GAMERS!」のインタビューです。
インタビュアーさんはこんなこともお三方に質問されています。
「作詞・作曲のまふまふさんについてはご存知でしたか?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シングル「君氏危うくも近うよれ / A応P」(2017/11/21 リリース)
Tr1.君氏危うくも近うよれ / A応P
作詞:あさき
作曲:まふまふ
編曲:三矢禅晃,まふまふ
歌詞 https://utaten.com/lyric/qk00030326/
かんぜんなんざぁないぜっ!おそまつさん!
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
【お仕事のお知らせ】
2017/08/06 18:17:00
テレビアニメ「おそ松さん」第2期OPテーマ、A応Pさんの『君氏危うくも近うよれ』の作曲をさせていただいております!作詞はあさきさん、編曲は三矢さんとボクの共編曲です!
自分は音周りのみですが、何卒よろしくお願いいたします!
さらっととんでもない告知だ
あの大人気アニメ「おそ松さん」第2期1クール目のOPテーマです!
作詞は、第1期1クール目のOPテーマ「はなまるぴっぴはよいこだけ」の作詞もされたあさきさん
編曲は、三矢さんとの共編曲になります。
作詞はあさきさんのセンスが光っている詞になっているなと思います。
そして、この曲も和風まふまふ曲です。曲中にところどころある音の入れ方で和やまふまふらしさを感じられます。
管理人はCメロ→ギターソロの流れが好きだったりします。
後に、まふまふさん本人とあほの坂田さんのコラボで歌ってみたが投稿されましたね。
また、この歌ってみたが投稿された次の週に開催されたNBCフェスでは当楽曲をAfter the Rain×浦島坂田船で歌うなんてこともありました!
このライブでは、解読不能(After the Rain)がOPテーマのアニメ「アトム ザ・ビギニング」のEDテーマ「光のはじまり / 南條愛乃」をボーカルを南條さん×そらるさんが、キーボード&コーラスをまふまふさんが担当するというかなり貴重なコラボレーションもあったそうです!
(まふまふさんは関わりませんでしたが、先ほど紹介したGAMERS!のカバーも披露されたそうです。)
収録シングルはサブスク配信あり!
インストとアニメイト盤/サブスクにはTV verもあります。
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
ぬおおおお
2017/10/02 22:56:35
おそ松さんが楽しみでここ数日生きておりましたぞ
僭越ながらOPの作編曲させていただいてます、よろしくお願いします...( ・ω・ )
三矢禅晃@Gibson_Mitsuya
いやーおもしろかった!!そしてクレジットちゃんと写真撮った https://t.co/BwW9Sc34ZF
2017/10/03 01:58:57
Short ver
Live ver.
VR ダンスMV Short ver
ダンスMV オーディオコメンタリーver(FULL)
MVメイキング
VR MVメイキング
A応Pさんのインタビュー https://music.hikaritv.net/music/music_static/m_aop_171125/data/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
作詞作編曲,Mix,Chorus:まふまふ
Piano:cake
Strings:三矢禅晃
Bass:こんにちは谷田さん
歌詞 https://utaten.com/lyric/iz18080217/
君がいてくれたら君がいてくれるからずっと前進しよう
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
キヨたちのLEVEL.3 武道館公演終わったのかな
2018/01/06 22:50:16
今回実はキヨとレトさんの楽曲を書かせていただいてました!!
本当に嬉しくてたくさん話し合って一緒に作っていきました
今日という日に少しでも花を添えられていたら嬉しいです
出演… https://t.co/ZNgbpEq3j4
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
きたあああああ!!キヨとレトさんの歌、作詞作編曲しました!!おふたりとも本当におつかれさまかっこいいぜ!!! https://t.co/5XXI2I4SMa
2018/01/08 17:07:59
ゲーム実況者のキヨさん、レトルトさんへ提供した楽曲となります。
2018.1.6に日本武道館で開催されたゲーム実況のイベント「LEVEL3 in 武道館」で初披露され、その2日後にMVが投稿、1日と6時間ほどで100万再生を達成し、かなりの反響を呼んだ楽曲です。
三矢さん、cake(宇都圭輝)さん、こんにちは谷田さん(キタニタツヤ)さんが演奏で参加、
絵は茶々ごまさん、動画はMONO-Devoidさんとまふまふさんと馴染みの深い方達が参加されています。
歌詞中にはキヨさんやレトルトさんのことを想像させられるフレーズがあり、お互いのことを考えながらこれからもふたり頑張っていこうといったことを歌われているとても感動的な1曲になっています。
曲も聞けば一発でわかるくらいまふまふさんらしさが溢れだしています。
初めて聞いたとき、まふまふ曲すぎる・・・ってなっていた記憶があります。
そして、ひたすらに本当にいい曲だと思います。普段はゲーム実況でおもしろおかしく話されているお二人がこんな感動的な1曲を真面目に歌われるのを生で見ていたお二人のリスナーさんは、泣き崩れる方もいたんじゃないでしょうか。
お二人のどこか不慣れだけど心に響く歌声もいいですね。
またですが、この曲もまふまふさんの提供楽曲の上位3曲に入るくらい好きです。
男性の方への提供曲だと1番好きって断定しきれちゃうくらい管理人も好きな曲です。
まふまふリスナーさんなら知っていると思いますが、3月に発売されたまふまふさんのオフィシャルアーティストブックには楽曲のライナーノーツが掲載されています。
その中に一つだけ提供楽曲のライナーノーツが掲載されているのですが、その1曲はこの曲だったりします。まだ持っていない方は必見です。
また、今年の2月に開催された「LEVEL.5 in さいたまスーパーアリーナ」ではキヨ×レトルト×まふまふの新曲「全く身にならないキセキ」が初披露されました!
大人の事情があるようで、現在まだ投稿されていません。
こちらの楽曲も早く投稿されてほしいですね!
※全身デイズはYouTubeでのみ公開中、配信などはされていません。
まふまふ@10/14 ドームライブDVD発売@uni_mafumafu
うちのミニスタジオでレコーディングしたんだけど、キヨは自分の歌声に自分で爆笑して体力をもってかれてました。レトさんは緊張でしばらく声がぷるぷるしてました。ふたりとも歌は得意じゃないって言ってたけど、いっぱい練習してきてくれててめっちゃよい楽しい現場でした。
2018/01/08 17:35:55
レトルト@retokani
全身デイズ!!頑張って歌いました、自分で改めて聴いて頑張ってんなこいつと思いました。めっちゃ良い曲です、本当に。 https://t.co/HU4cVUVOQo
2018/01/08 18:50:39
レトルト@retokani
@uni_mafumafu こっちこそありがとー!今度俺の粉雪も良い感じにして欲しい。そしてグラバト2やりたい。
2018/01/08 19:37:17
キヨ@kiyo_saiore
LEVEL.3 in 武道館!
2018/01/06 22:33:58
本っっっっっ当にありがとうございました!!!最高だった幸せすぎたあああああみんなああああああ!!!!まじんこで全てを出し切ったわ…大切な一日。
そしてまふまふ、素晴らしい曲をありがとう。最高の友人だ… https://t.co/ONUmBLEEBp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中編へ続く・・・
コメント